プロフィール
つくばちゃんねる農園
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年06月12日

6月13日 トマト

6月13日 トマト

少し色づいてきたような印象です。


バジル
6月13日 トマト

まあこんな感じで変化はありません。


きょうはコンパニオンプランツとやらの効果についてちょっと見てみましょう。
バジルを植えるときに実はすべてのトマトに隣接しては植えず、バジルの効果が届かないように育てていたトマトがありました。
隣接しているもの、していないものについてこんな感じになりました
   6月13日 トマト  6月13日 トマト
左:隣接有 右:隣接無

アブラムシの数が一目瞭然です。僕もびっくりしました。
もちろんこれで有意な効果があったとは、反復数の少なさや均一な栄養の土壌であると言い切れないなどの理由から断言はできませんが・・・


ただアブラムシの数がこれだけ違うものの、この農園にはなぜか大量のテントウムシが生息しており、どのトマトにも相当数群がっているため隣接していないものも大差なく育っているのではと考えられます。



同じカテゴリー(成長の様子)の記事画像
7月27日 トマト
7月23日 トマト
7月18日 トマト
7月7日 トマト
7月3日 トマト
6月26日 トマト
同じカテゴリー(成長の様子)の記事
 7月27日 トマト (2009-07-26 21:02)
 7月23日 トマト (2009-07-25 22:21)
 7月18日 トマト (2009-07-20 12:48)
 7月7日 トマト (2009-07-07 18:17)
 7月3日 トマト (2009-07-03 19:45)
 6月26日 トマト (2009-06-27 00:44)
Posted by つくばちゃんねる農園 at 18:25│Comments(0)成長の様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。